あかんたれブルース

継続はチカラかな

キムタクのように独裁したい!気にもなる。

戦争と平和(4)



 エコさんに薦められて『CHANGE』を昨夜はじめて観ました。

 ノンちゃん(妻の仲間の恐い怪物)から話には聞いていたんですけどね(汗)。

 面白かったです。「のだめ」以来、久々にドラマを観ちゃうかなあ。

 既に第6話っていうのが残念。

 しっかし、昨夜は利権に絡んで協力を渋る閣僚を罷免して、
 なんだったらすべてを兼任すると大見得をきったキムタク。

 よっ、大統領! 違った(汗)、総理大臣でした。

 それじゃ、独裁じゃないか! なんて言わないの。
 ドラマじゃないか。それにそうでもしないと今の政治は動きません。

 因みに問題になったのは補正予算で、
 小児科医を増やす予算を追加・修正するというものでした。
 これが公共事業予算に影響して、「票」に結びつかないという理論から
 与党側は大反対。野党も政局を睨んで協力なんてしません。

 でもね、「票」につながらないという発想も問題ですね。

 確かに公共事業も重要ですが、
 戦後60年も経ったのです。「土建国家体質」からはやく脱却させないと。。。

 その関係者だけが選挙のカギを握っているってえのも変な話です。
 都市部の「浮動票」にもっと影響力があれば、違った政治になるのかも。

 でもだいたいは「投票する相手がいない」っていう理由で、
 棄権することが主張だ。っていう発想になってしまうんでしょうかね。

 太平洋戦争に突入した頃までの日本は、土建国家ならぬ

 軍需産業国家でした。

 軍人もすっかり官僚になって、天下り先も確保されていたわけです。

 重工業とか、戦争になれば製薬会社も儲かります。
 アメリカなんかがそういった体質ですよね。困ったものです。

 次はどこと戦争するつもりでしょう? 

 なんか地球環境問題がこれほど騒がれていることを考えれば、
 相手は中国とかロシアとか北朝鮮とかじゃなくて、
 環境問題自体じゃないかと思えて仕方がない。違うだろうか

 昔の日独伊三国軍事同盟で、この敗者の三国がエコに関しては先進国だとか。

 戦争に「技術」は大きなファクターですからね。

 日本は「技術」の国です。

 どうか、土建国家から早く環境技術大国になってほしいなあ。