あかんたれブルース

継続はチカラかな

今度はおでんかフランクフルト




朝から体が痛くてヨチヨチ歩きです。ロボットみたい。

二日酔いは「中の上」ぐらいですが、筋肉痛は酷いですね。

そういうわけで昨日は御輿を担いできました。声もガラガラ

アメ横のオジサンみたい。「馬600円馬600円でどうだあああ」


御輿は重い。

いえ、持ち上げようと思えば前と後ろ担ぎ棒を一人ずつ二人でもてる。
実際に移動するときはそうしています。

しかしこれを20人30人で担ぐと、重いんだな(汗)。これが。

不思議でしょ。

ぶら下がっている者もいるのです。決して悪気じゃないんです。結果として。

これって社会とか組織とかグループ、共同体に似ている。

たとえば、休憩所から休憩所まで500メートル。
合理的に効率よく考えれば、二人で運んだほうが速いのです。

御輿の注意点に「速いと不味い」というものがある。

御輿は非常に不合理なものなのです。

大の大人がそういう不合理な行為で熱狂する。非日常があります。

担ぎ手に外人がいたのでインタビューしてみました。
「エクスキューズミーちゃんアナタはドコモをオツカイで家族割?」

アメリカ人だそうです。西海岸の方の人。
とても不合理で理解できなくて最初の頃は悩み、ホームシックにかかりましたが、
妻の愛と二人の子供、そして町内会のみなさんに支えられて
いまでは御輿がなくては生きていけない。依存症かもしれないと。
携帯はソフトバンクだそうです。

御輿は舟のように町内を揺れながら行進します。

愚か者の船。担ぎ手はなにも考えません。たまに、

「ああ疲れたあ、休憩所はまだかな・・・今度はおでんがあるといいな」

ぐらいです。か次はビールじゃなくて日本酒にしよう。
だいたいこれで92%を占める。独禁法ギリギリ。

年に一度ですが、こういうの必要です。

日本人はすごいことを考えた。

こういった、無駄が必要なことを知っていたわけです。