あかんたれブルース

継続はチカラかな

それでは納得できないのです(涙)

イメージ 1




わたしたちは物事を考えるときに整理して個別に考察します。
(ごっちゃ煮にしてしまうとわけがわからなくなるもんね)

でもひとつのジャンルの知識だけだと、偏ったり、閉塞感に陥ったりするものです。
おおかたの場合、そこから先に進めず、ほったらかしにすものだよね。

あの天才物理学者アインシュタインは哲学に大きな影響を与えられたようです。
そう彼の発想は哲学的なのだ。

ゲーテが自然科学者だって意外でしょ。たとえば、
戦前の改造社ルドルフ・シュタイナー版『ゲーテ全集』全36巻のうち
第25巻は「自然科学全般」
第26巻は「形態学」
第27巻から28巻は「色彩論」
という風に自然科学論文集になっているそうです。

理系と文系に分けて考えますが、ホントはみんな繋がっているんだよね。
だから面白いんだ。


これは妃嬢との共通認識としての話なのだけど、たとえば

「地球外生命体の有無について」とかやると

知性を売り物になさるインテリタイプは否定する。大槻教授のように・・・

でもさ、この広い宇宙で地球と同じ環境の惑星が「無い」というほうが
おかしいと思わない?
そっちのほうが確率的に絶対に低いと思います。が如何なものか。

それでも彼らは「見ていないものは信じない」と言い切る。
何様のつもりなんでしょうかねえ(汗)。

まあ幽霊や火の玉なんていうオカルト的なものもありますが、
わたしの義父は墓地の向かいに住んでいて、火の玉は毎晩見ていたそうです。
埼玉県の吉川ってところ。武蔵野線の沿線でいまは住宅地です。

それを大槻教授はプラズマだといってテレビで実験するけど、
あれを見て、火の玉だって思うかな? そりゃ理屈はそうかもしれいけど・・・
昨日、青山で上戸彩を見た。というのを、
それは実はこれですとハリセンボンの近藤春菜をスタジオに連れてきてる感じ。
染色体の数が一致しているのだとか(涙)。
いや、新宿の花園神社の見せ物小屋のヘビ女とか(親の因果だそうです)
たとえば、韓国製のシャネルとか中国産の浜松産うなぎとか。。。違うなあ(汗)
わたしの妻と萬田久子ぐらいの差がある。わけだ(怒)

で、大槻教授ってあれでも一応は物理学者なんだよねえ。
あれじゃ、ノーベル賞は絶対無理だな。
気象予報士の森田さんと同じぐらい(汗)。かも


それでは今日もアインシュタインの言葉でシメましょうかね。

「 私には特別な才能があるわけじゃない。
  ただ情熱的な好奇心をもっているだけさ 」


だって、さ!




リアル・スピリチュアル(5)