あかんたれブルース

継続はチカラかな

酒に酔い恋に酔う



ルイちゃんから面白いから
読んでみてと2ちゃんねるの軽躁のアドレス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1360145175/
をもらったのですが、180ぐらい読んで
わたしにはそう面白くはなかった。
もっと下までいくといろいろあるようです。
イヌを飼ってもいないのに犬小屋を
作ってしまったとか(汗)

浪費散財大判ぶるまい・・・
気が大きくなるんだね。
で、その後ずどんと落ちて後悔し欝になる
パターンのようです。
成金のお大尽遊びみたいなものか
でも成金が翌朝落ち込んだって話は聞かない。
スイッチやチャンネルを管理できる人と
そうでない人の差なのかなあ

そこから軽躁の恋愛に話がおよんで
ちょっとした論争となった。

わたしは恋愛も結婚も軽躁状態からのもの
ではないかと推測をしてみました。
結婚って勢いっていうし、そうでしょ?

対して西のおむすびルイ関がいうに
軽躁の場合はセックスと直結するから
恋愛は成立していないという突っ張る。
そうかなあ・・・
ま、この話は奥が深そうなので
日を改めてじっくりやります。

この2ちゃんねるのカミングアウト集を眺めて
酔っ払いの癖と重ねてしまった。
なくて七癖と申しますが
酒に酔うとその人なりの酔い癖が出る。
怒り上戸に泣き上戸、愚痴る人・・・
だいたい気が大きくなる人が多い。
軽躁だね。
酒癖が悪くトラブル起こす人も
この気が大きくなってが原因だ。
こういうタイプは普段は大人しい人が多い。
まさに君子豹変す。だよね。
「飲まなきゃいい人なんだけどねえ」
ってありますからねえ

どうもアルコールに酔うと脳のどこかの
スイッチがいじられるか
チャンネルが替わるみたいだ。

わたしは病気の欝状態っていうのは
よくわからないのですが
想像するに悪酔いした翌日の二日酔い
みたいな感じじゃないかと思う。
どんよりとして嫌悪感に苛まれるものです。
体調だけじゃなく精神的にもね。
そういうときのわたしの場合は昨夜は相当に
躁状態だったんだと思う。
その反動なんでしょう。

酔っ払うと普段の無意識のストッパーが
外れてしまうものです。
で、普段日常がいつもそれじゃあ
気が滅入るから・・そこに酒がある。
意識的にそれを外す手段とする。
で、ついつい・・しくじってしまうわけだ。

「飲むなら乗るな」は飲酒運転禁止の標語
ですが、酒飲みの戒律として
「酒に飲まれるな」というのがある。
これは酒乱だった父親の影響と
それで苦労した母親の訓戒もあって
わたしは若いときから戒めて訓練したものです。
母親としては本当は飲んでほしくなかった
のでしょうが、しょうがない遺伝ですから。
でも酒癖だけはマネしたくなかった。
それと酒の席でたくさんのみっともない
いろいろな人の姿をみてきて嫌になったから
マジに鍛えたものです。
それでもなかなか難しいものですけどね。

酒癖の悪い人はどこかで甘さがある。
酒に依存してるところがありました。
わたしはそういうのが嫌いだった。
「そんな固いことをいわずに」
とはいうけれど、キリがないからねえ。
それと酒は弱いほうではなかったけれど
頭がやられる前にカラダにくるほうで
体質的に胃腸が強い連中はアタマにきても
飲んでますからねえ(汗)
キチガイー水だよ。

ま、酒談義はいいとして
酒癖と躁鬱は似てるところがある。

それと、性格の問題。
ずーっと軽躁だったらいいのにね、と
記事にして、そんなふうにはいかないかと
落としておきましたが
「性格」というファクターで考えれば
年中朗らかな人もいれば、
年がら年中不機嫌な人もいます。
お笑い芸人とか普段は陽気でも楽屋とか
家庭とかプライベートでは真逆だったりする
なんてよく聞きますが
明石家さんまなんてどうなんでしょう?
前妻大竹しのぶの証言によりますと
家でもずーっとあの調子だったといいます。
これを病気とするか、性格とするかだ。

では躁うつ病の人はどうなの?
ハンドリングというかコントロール
できないんでしょうねえ。
アタマのどこかにボトルが仕込まれてて
なんかの拍子にそのボルトが全開・・・
酩酊状態になってしまうとか。

https://www.youtube.com/watch?v=HqRrF77Utls

酔っ払っているんだよ。

次、(いつになるかわからないけど)
軽躁の恋愛についてやります。