あかんたれブルース

継続はチカラかな

幽霊と牛乳とストロー



先日NHKのBSで
「人はなぜ幽霊を見るのか」だったかな
そんな番組をやっていました。
それに3つの理由原因を提示していましたが
いずれも脳のせい。アハ体験みたいな
NHKらしいまとめで〆ておった。
そういわれればそうでしょうが
はたしてそれだけで括れるものなのか?
といって、その多くが
人間の脳の仕業に関係してるなんだろうね。

久々さに脳の話として
たとえば、
冷蔵庫を開けたらオレンジジュースがあったと。
紙パックかベットボトルだったかは別として
これをそのまま口つけて飲むのと
カップに注いで飲むのとは味が違って感じる。
これも思い込みなのかな?
そのカップが陶器のカップ
ガラスのコップでも味が違うように感じる。
形状や色、素材で違うような・・脳のせい?

たとえばコーラでも
それはいえるのではないでしょうか。
実際、一番美味しく飲めるのは
小瓶のコーラだといってました。
これは牛乳にもえいる。
駅のミルクスタンドとか銭湯とかの
アレが最高だよね。

ビールも小瓶か中瓶か大瓶で味が違う。
それを注ぐのもコップによって違う気がします。
手頃なちょっと小さめのメーカーが白で印字
されてるあのコップが旨い。
ジュース用のコップとかあじゃねえ・・・

紙パックの日本酒をストローで飲むなんて
常磐線の帰宅オヤジみたいで嫌だな(汗)
腹に入ればみんな同じじゃあねえ。

雰囲気なんでしょうが
脳はそれに敏感なようです。

不思議だねえ・・同じものなのに

合理的とか効率的見地からいえば
まったく問題なしなんでしょうけどね。
豊かさはどうもそれとは別次元のようだ。

塩だけの握り飯を竹筒の水筒で流し込む
無論、ちょん髷で旅装束さ。
そういうのをいまだに味わいたいと願ってる
わけだ。

心霊映像でも最近は貞子の衣装と髪型が
トレンドがあるようです。