あかんたれブルース

継続はチカラかな

浅はかでも女の母性は笑えない



夏風邪をひいてしまって
往生しております。
熱はありませんが咳と喉をやられている
たぶんにエアコンのせいもあるんじゃないかと。

本日、8月15日は終戦記念日
それも敗戦から70年目ということで
各局がそれぞれそれにちなんだ番組を放送している。
そんななかでNHKのBSでやっていた
戦災孤児を描いたドキュメンタリーが沁みました。
当時の上野駅周辺には空襲で焼け出され
親を失って路頭に迷う子供らが多かった。
よく報道写真なんかでみますよね。
ものすごい数だったようです。
彼らに救いの手を差し伸べたのは
国でもなく無論池田勇人でもなく
女性でした。
それもパンパンと蔑まれた進駐軍相手の娼婦たち
また、中野の民間の施設を運営した女性とか
さほど社会的経済的に余裕のあるものたちでは
なかったんだよねえ。

なにが彼女たちをつき動かしたか?

ヒューマニズム
それとも母性なのか?

国は子供をもっと大事にしないといけないし
同時に女性を大切にしないといけない。
つくづくそう思っただよ。
こういうところに
日本人の底力があるんだろうなあって