あかんたれブルース

継続はチカラかな

人生を成功させる能力

コミュニケーション能力(10)こころの知性



 1995年、米国の雑誌『タイム』の10月9日号に掲載された
 「EQ特集」は大きな反響を呼びました。

 その発端はおなじ月にダニエル・ゴールマンが発表した
 『Emotional Intelligence』が連続44週を越えてベストセラーリストをはたしたことからです。

 「こころの知性(EQ)」は知能テストで測定されるIQに対して、

 「学校の成績がよくても人生のピンチやチャンスには、ほとんど役立たない」として、

 「人生で成功できるかどうか、ほんとうの意味で聡明な人間が判断するのは、
  IQではなくEQである」と結論づけます。

 この情動の知性もしくは情緒の知性とは、

 自己の受容力と感情制御、モチベーション能力、共感能力、
 そしてコミュニケーション能力の5つから構成されている。

 ここにもコミュニケーション能力が出てきましたね。

 私は宮城谷昌光の言葉を借りて、本当の頭の良さは観察(洞察)力にあるとしましたが、
 個人的な成功のカギを握るこころの知性(EQ)では、

 自己のメンタルコントロールとコミュニケーション能力にあるようです。
 
 これは自分の気持ちを自覚して制御する「心内知性」と
 相手の気持ちを推察して対応する「対人知性」となります。

 まあ要は、自分を知り相手を知る。これじゃ孫子か。
 自分を愛して相手を思いやる心ってものですかね。
 ただし、溺愛じゃダメですよ。正しく。拡大解釈は要注意です。

 と、ここまで書いてみて、どんな素晴らしい提言でも
 極端な解釈や傾倒ケースが生まれ、
 その理解を邪魔する場合があることに気づきました。

 人を呪わば穴ふたつ。じゃなかった(汗)。バカと天才紙一重?諸刃の剣? 

 ええい! 要は中庸が肝心なんですね。物事を咀嚼する力だ。

 ということで、情動の知性の5つのファクターを1個づつ両端含めて考察していきます。