あかんたれブルース

継続はチカラかな

サムライの末裔たち

イメージ 1




『マルタの鷹』(1941)を久々に観ました。

御存知、ハンフリー・ボガード出世作であり、ハードボイルドの代表作。
原作はダシール・ハメットです。

沢田研二が歌ったボギーボギーあんたの時代はよかった。のボギーです。

ボギーはもともと悪役をやっていたのです。
ジェームズ・キャグニーの『汚れた顔の天使』(1938)では完全に悪役俳優。

身長もさほど高くはない。顔はデカい。非常にアンバランスなのだ(汗)。
でもカッコー。憧れました。煙草の持ち方とか。

この『マルタの鷹』を観て、意外だったのは
ハードボイルド作品でありながら、ボギー演じる私立探偵サム・スペードはよく喋る。早口だし。

わたしたちは考えるハードボイルドな主人公とは少し違います。

クールというより、ホットに近いんだな。

以前、『無法松の一生』から日本人の「愛」の観念普及を語りましたが、
ハードボイルドも時代と共に冷え切っていくのか?

クールの代表としてはアラン・ドロンの『サムライ』(1968)という映画ですかね。
この流れは1966年から68年のマカロニウエスタンブームに
関係していると思う。

そのブームの発端は『荒野の用心棒』(1966頃公開)。
御存知、黒澤明の『用心棒』の盗作で、それを抗議したところ
「ゴメンナサ〜イ」と素直に謝ったというからイタリア人は偉いねえ(汗)。
アメリカ人は『ライオンキング』でも謝らない。ジャングル大帝じゃないのか!

サムライ・・・用心棒・・・

そうかあ、クールのルーツは日本からなのね。

人気コミック『NANA』の台詞まわしは完全にマカロニウエスタンだよね。
いや、禅問答のようでもある。

オンナたちはクールに弱い。さて、それを踏まえて馬太郎どうする?

クールか・・・

ホットか・・・・・・

おバカか・・・・・・・・・

明日はどっちだ・・・




女性たちよ、漢を育てておくれ(涙)。其の二
もしくは『マルタの鷹』(1)