あかんたれブルース

継続はチカラかな

甘くすっぱいサバの女王



寿司屋のネタは基本魚貝類ですよね。
例外的に玉子とかきゅうりとかあるとしても

うり坊は玉子が好きじゃないという。
通はこれを好み、小肌同様にこれでその店の力量を探る。
わたしも握りの玉子はそうでもありませんが
酒の肴に玉子を注文します。

寿司屋で出す魚貝類は寿司ネタとおつまみに分かれる。

わたしは数の子が好きですが、握りの数の子は好まない。
別立てでつまみで注文するし、握りに入っていると
シャリとわけて食べている。

合う合わないがあって、そう考えると
はたして寿司が酒の肴になるのか疑問に思う。
刺身とか魚料理は合うけど

ま、そんなことはいいとし
アジでもシビでも鰹でもなんでも鮮度が命だ。
サヨリが好きですが新鮮でキンと冷やしたのがいい。
鮮度がおちてどろっとなんたのは最悪だ。

女房と畳は新しいほうがいいと、暴言を吐く人がいる。
と思えば、若さイコール美しさの信仰を
女性自身が信奉している。

確かに若い女性は美しい。
しかし、
老いは宿命だ。

寿司ネタに話を戻します。

「腐っても鯛」という
でも、腐った鯛は腐った鯛でしかない。
食中毒を起こすし、不味い。
牛肉は腐りかけが美味いって聞きますが
あれは火を通した話なんでしょうね。

なにか、突破口はないかなあ・・・



関サバ子

あのおんながいた。


なれずし。
塾寿司、馴れ寿司とも書くようですが
川魚を中心にした発行食品で
江戸前の早ずしとは対極にあるものです。
これが絶妙の酒の肴。
なに?それじゃあジャンルが違う反則・無理筋だって?
いんや、江戸前同様に大阪寿司の箱寿司や押し寿司だって
立派な寿司でっせ。

食材として鯖のことをいいたいわけだ。

鯖は脂がのりすぎて、痛みやすく寿司には不向きですが
酢でしめたシメサバやバッテラはご存知のはずです。
関鯖が高級ブランド品となってお目見えしたの記憶に新しい。
あれは取れた地名で、山陰でとれようが輪島でとれようが
旨い鯖は旨いのです。
缶詰の材料のリーズナブルな庶民の味ではないのだ。
要は鮮度の流通の問題。
それも昔から工夫によってクリアさせていた。

吉田茂も愛した
京都「いづいの鯖寿司」は美味いよ。
そして高い。超高級品!
ウニも大トロも問題じゃない。

なんてことない関サバ子が
「ちょいと、ひとっ風呂浴びてくるよ」と
世間の酸いも甘いもしみこませ
毒婦の異母姉妹フグ子との覇権の行方は如何に?
東映Vシネマ『つーたんの二股酢股』絶賛レンタル中!