あかんたれブルース

継続はチカラかな

アメリカお万菜!

I&U研究所(食い物の話・2)


いやあまさか近藤正臣の師匠が父親だったなんて
考えもしなかった。ノーマーク
ま、たまにしか観てないからそういう伏線も
見落としたのか。いやいやこれ騙された人
全国の茶の間で多かったんじゃないかな・・・
やるなあNHK
これで俄然、本腰を入れて観る気になったぞ。

しかし近藤正臣、昨年の『カーネーション
に続き大阪の爺さんで再登場だ。
柔らかい関西弁がよく似合う、と思ったら
この人、京都出身なんですねえ。
前回の組合長といい、今回の謎の粋人といい
なんかいいわあ

昔、気障にピアノの鍵盤にのって爪先で弾いてた
なんて誰が想像できるでしょう(笑)

さて、食で綴ろうと思ったのですが
あんまり驚いた勢いでアップしちゃった(汗)
どうしよう。

さっきの記事の続きで
そうだなあアメリカ映画で食の例外として
トムとジェリーとしましたね。
MGMのアニメでディズニーに対抗して制作された
もともと劇場用のムービーですが
これが日本に輸入されてサンスターの提供で
全国の三丁目の夕日の少年たちの目を釘付け!

生ハムってなんですか!
穴のあいたチーズってどんな味するの!
骨付き肉! パイって何、何、なによ!
重ねられた高層のサンドイッチ!
なんかわかんないけれど美味しそうううう

たぶんギャートルズ(ゴン)の
骨付きや分厚いマンモスのステーキハムは
ここからきたんじゃないでしょうか。
そういうトラウマからケンタッキーのチキンに
奔ってしまうんだと思うのですけどね。

まさにこれがアメリカ万歳だった。

といえばエルビス・プレスリーですが
その死因は謎ではなく
ドーナツの食べすぎというから
まさにアメリカ万歳だ。

ブッシュもプレッツェルを喉に詰まらせて
窒息死しかけたほどです。呪われている・・・
いや呪いが足りない!

だいたいアメリカ人は舌がバカになってる。
それなのにブクブク太ってしまう。呪いだって。
コーラのせいか?

日本にコーラが輸入され
わたしがはじめてそれをクチにしたのが幼稚園の前
4歳ぐらいかなあ・・・
ちょうどクレージーキャッツの映画でパロディーで
「えんやコーラ」というのを観たあとで
どんなに美味しいものかと思いきや・・・ぐえっ!

それから数年経ってコーラも浸透していきます。
駄菓子屋ではバッタ物のベビーコーラ10円なんて
あった時代です。チクロの時代だ。
そんな1969年の東映まんが祭りで
『空飛ぶゆうれい船 』なる長編アニメが公開。
小学校4年生ぐらいでしたが
この作品で恐ろしい清涼飲料水が蔓延する。
習慣性があって心身ともに侵される。
子供心にヒヤッとさせられました。

不思議なもので飲食物には習慣性がある。
炭酸飲料だけでなく、コーヒーでも酒でも
きっとファーストフードでも
なんか入ってるんじゃないかあ(笑)。

ま、わたしは酒飲みだったのですが(過去形)
聞いた話だと(カン)酎ハイ系の甘い奴。
あれにはまってるオヤジって多いみたいですね。
左党なんていってるはずなのに
なんであんな甘ったるいものを好むんだろう?
子供か!
となかば軽蔑していたんですが、
習慣性なんでしょうねえ・・・
炭酸に甘みを出すには相当な糖分が必要みたい。
チューハイ愛好家のみなさん要注意ですよ。
そんなの飲んでたらダイエットなんて意味ないよ。
焼酎はお湯割りか無糖の炭酸割でどうぞ。

それと最近の角のCMで
ハイボールと唐揚げで「ハイカラ」なんて・・・
それって邪道だと思うよ。絶対に
トリスを煽ってみたり
サントリーも六な奴じゃないなあ


ああそんなこと書いてたら
青カビのチーズのピザに
ハチミツを塗して食ってみたい!
丘みつ子の田舎暮らし観たあ?
うらやましい限りの贅沢なでしたねえ。

穴の開いたチーズと蓮根がダブル
今日この頃秋の午後でした。