あかんたれブルース

継続はチカラかな

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オイルショックと暴走族。そして高校大パニック

情動の知性(5)コミュニケーション能力(別件逮捕-3) 以前、「洋子の彼方と目前の視線」という記事で 1972年か3年に日本人が大きく変わったと書きました。 愛の十字路 第二章(番外-3)永田洋子の場合 URL: http://blogs.yahoo.co.jp/djkxq447/33769032.ht…

あの時、くらもちふさこは戸惑った。

情動の知性(5)コミュニケーション能力(別件逮捕-2) 昨日の記事。3個のクッキー(パン)を二人で分け合うの段。 ざっくんから「1個半ずつ分けるではダメですか?」のコメント有り。 ダメじゃない。 多くの日本人がそれを選択します。 このポイントは一個…

心のラビリンス「被疑者特定」

情動の知性(5)コミュニケーション能力(別件逮捕) ひろさちやのオッさんが面白い問題を出してくれていました。 もしパンが一個しかない場合の二人はどうする? 1.) パンを増やすように努力する。 2.) 一人が食べて、もう一人は食べない。 3.) 二人で半…

「トムとジェリー」の変容

情動の知性(まったく番外-2) 前期のゴジラ映画の観客動員数にはテレビの出現と 映画業界の低迷も関係するんでしょうね。 モノクロの方がカラーより迫力がありましたが、 ひとめでぬいぐりって分かるのも悲しいものがありました。 ダーウィンの進化論とは別…

ゴジラ映画からマーケティングの限界

情動の知性(まったく番外) 先日の記事で色々な意見をまとめた結果、 すべて「クリームフルーツ白玉あんみつ」シンドロームを嘆きました。 それでもリサーチは必要じゃないか。という御意見もあることでしょう。 私がマーケティングって言葉を意識したのは …

幸運の女神はお笑い好き

情動の知性(5)コミュニケーション能力(番外) 少し話がそれるかもしれません。 知識と経験。 知識は必要です。 けれどもその知識を上積みさせても他の知識との互換性というか 知識と知識が結ばれるネットワークがないと意味をなさない。 たとえば、マニア…